2012年9月12日(水)
今日は晴天
気温は多少高かったが、湿度が少なくて、気持ちのいい一日
午前中は大手木の小川の水草を除草
剪定ばさみや高枝切ばさみ、スコップを駆使して、半日仕事
ちょっとした事件が起こった
軽トラで50cmくらいの高低差のある畦を降りたは良いが、上がれない…
軽トラは多少車高が高く、無理が効くが、上るときはバンパーが邪魔する
あと、斜めに上がろうとするとタイヤが浮いたりして、上がれない
1時間、3人で試行錯誤して、やっとこさ上がったが、大反省
軽トラとて無理してはいけない、大きな代償を払う事になる
気を取り直して、午後は、堆肥舎上の広い畑にて
広めに管理機をかけて、秋冬野菜を植えていく
・大根
・辛み大根
大根は直播き
15cm間隔で、一辺が3~4cmの正三角形を描くように3粒播く
辛み大根は、畑の端の畦のような場所に2ml播いた
12月に収穫可能な品種で、自家製蕎麦の収穫時期にも間に合いそう
大根の隣の畝には、「ブロッコリー」の苗を移植
・理想的な苗は、双葉+5葉
・根が巻きすぎると老化苗になり、徒長する
・植える間隔は25cm程度
・植え替える前に、軽く穴を掘って、水を撒いておく
・葉っぱに虫が付いていないかを確認し、優しく植え替える
カチガラス対策に田んぼと同じ紐を張って、この日の作業は終了
胡麻の生育を確認したが、一部はもう収穫可能となってきた
胡麻の収穫時期の目安は以下
・肥料切れの様な黄色い葉っぱ
・葉っぱが独りでに落ちる
・房が乾燥して、今にも種が落ちそうになっている
今週末頃が、その時期と予想する八尋さん
胡麻の収穫、生まれて初めての経験
今から楽しみだ
今日は晴天
気温は多少高かったが、湿度が少なくて、気持ちのいい一日
午前中は大手木の小川の水草を除草
剪定ばさみや高枝切ばさみ、スコップを駆使して、半日仕事
ちょっとした事件が起こった
軽トラで50cmくらいの高低差のある畦を降りたは良いが、上がれない…
軽トラは多少車高が高く、無理が効くが、上るときはバンパーが邪魔する
あと、斜めに上がろうとするとタイヤが浮いたりして、上がれない
1時間、3人で試行錯誤して、やっとこさ上がったが、大反省
軽トラとて無理してはいけない、大きな代償を払う事になる
気を取り直して、午後は、堆肥舎上の広い畑にて
広めに管理機をかけて、秋冬野菜を植えていく
・大根
・辛み大根
大根は直播き
15cm間隔で、一辺が3~4cmの正三角形を描くように3粒播く
辛み大根は、畑の端の畦のような場所に2ml播いた
12月に収穫可能な品種で、自家製蕎麦の収穫時期にも間に合いそう
大根の隣の畝には、「ブロッコリー」の苗を移植
・理想的な苗は、双葉+5葉
・根が巻きすぎると老化苗になり、徒長する
・植える間隔は25cm程度
・植え替える前に、軽く穴を掘って、水を撒いておく
・葉っぱに虫が付いていないかを確認し、優しく植え替える
カチガラス対策に田んぼと同じ紐を張って、この日の作業は終了
胡麻の生育を確認したが、一部はもう収穫可能となってきた
胡麻の収穫時期の目安は以下
・肥料切れの様な黄色い葉っぱ
・葉っぱが独りでに落ちる
・房が乾燥して、今にも種が落ちそうになっている
今週末頃が、その時期と予想する八尋さん
胡麻の収穫、生まれて初めての経験
今から楽しみだ
- このエントリーのカテゴリ : 大根
プロフィール
Author:むたこ
食べ物を育て、それを食べて生きていく
そんな生活が心地良いと、ふと思った
農業の素人が、独り立ちするまでの備忘録ならぬ備農録