2013年2月15日(金)
早朝から雨がけっこう降っており、朝飯まで休み
冬の間は、寒さで作業が出来ない事も多く、体は休められる
こういう時にこそ頭を使わないと
さて、雨が上がって、昨日植えたかんきつ類の手入れ
苗木は寒さに弱いらしい
ポンカンと清美オレンジが特に弱いとのこと
15本ほどの苗木、すべてに処置をする
まずは、籾殻を米糠袋に詰め、1本の苗木の周囲に1袋かけて覆ってあげる
その後、藁で覆ってあげる
こうする事で、寒さから守ってあげる
あと、定植する前にたっぷりの水をかけておくとよいとのこと
植えた後に聞いたため、後の祭りではあるが、ちょうど今朝雨が降ったので良しとする
早朝から雨がけっこう降っており、朝飯まで休み
冬の間は、寒さで作業が出来ない事も多く、体は休められる
こういう時にこそ頭を使わないと
さて、雨が上がって、昨日植えたかんきつ類の手入れ
苗木は寒さに弱いらしい
ポンカンと清美オレンジが特に弱いとのこと
15本ほどの苗木、すべてに処置をする
まずは、籾殻を米糠袋に詰め、1本の苗木の周囲に1袋かけて覆ってあげる
その後、藁で覆ってあげる
こうする事で、寒さから守ってあげる
あと、定植する前にたっぷりの水をかけておくとよいとのこと
植えた後に聞いたため、後の祭りではあるが、ちょうど今朝雨が降ったので良しとする
スポンサーサイト
- このエントリーのカテゴリ : 果樹
2013年2月13日(水)
今日で八農の中島君が研修を終え、小淵沢に帰っていった
1ヶ月あまりだったが、彼から色々なことを教えてもらった
長野の野菜の作り方や八農での生活について、そして、ズッキーニの新栽培法について
2月20日に全国大会で発表するらしいので、朗報を待ちたいと思う
彼の誠実さが、審査員に届けば、間違いなく受賞してくれるものと信じる
さて、彼を見送った後は、トロ箱(木製)を買いに八尋さんとドライブ
60*36*12のサイズのものを50円/個で譲ってもらった
その後は、二手に分かれて、柑橘苗の購入(田主丸)と引き出物用化粧箱(朝倉)に
八尋さんが購入された柑橘苗は、温州みかん・デコポン・パール柑など15本程度
どれも500円らしく、種苗会社のカタログと見比べると、かなり安い
そんなもんだろうかと思いつつ、就農したらすぐに購入に走ろうと思う
戻ってきて、昨日伐採した木を薪用に小さく切る
風通し良く、日当たりも良くなった20m×20mのスペースに、15本の苗木を植えられるように、メジャーで計って、三角ホーで線を引き、明日の定植に備えた
数年後のこの畑の姿を想像するとにやにやしてしまう
柑橘が大の好物
今日で八農の中島君が研修を終え、小淵沢に帰っていった
1ヶ月あまりだったが、彼から色々なことを教えてもらった
長野の野菜の作り方や八農での生活について、そして、ズッキーニの新栽培法について
2月20日に全国大会で発表するらしいので、朗報を待ちたいと思う
彼の誠実さが、審査員に届けば、間違いなく受賞してくれるものと信じる
さて、彼を見送った後は、トロ箱(木製)を買いに八尋さんとドライブ
60*36*12のサイズのものを50円/個で譲ってもらった
その後は、二手に分かれて、柑橘苗の購入(田主丸)と引き出物用化粧箱(朝倉)に
八尋さんが購入された柑橘苗は、温州みかん・デコポン・パール柑など15本程度
どれも500円らしく、種苗会社のカタログと見比べると、かなり安い
そんなもんだろうかと思いつつ、就農したらすぐに購入に走ろうと思う
戻ってきて、昨日伐採した木を薪用に小さく切る
風通し良く、日当たりも良くなった20m×20mのスペースに、15本の苗木を植えられるように、メジャーで計って、三角ホーで線を引き、明日の定植に備えた
数年後のこの畑の姿を想像するとにやにやしてしまう
柑橘が大の好物
- このエントリーのカテゴリ : 果樹
プロフィール
Author:むたこ
食べ物を育て、それを食べて生きていく
そんな生活が心地良いと、ふと思った
農業の素人が、独り立ちするまでの備忘録ならぬ備農録